ハローワーク用語辞典

ハローワーク用語辞典 ハローワーク用語辞典

文字サイズ

  • フレックスタイム
    ふれっくすたいむ

    フレックスタイムとは、1日における総労働時間だけを決めておいて、出退勤の時刻は労働者の自由に任せる制度。自由勤務時間制とも呼ばれる。フレックスタイムは働く人の自主性に委ねる部分が非常に大きく、導入することにより様々なメリット、デメリットが生まれる可能性がある。メリットと考えられるのは勤務時間をずらすことで、通勤ラッシュを避けることができる、効率的に時間配分を行なうことで残業を軽減できるなどが挙げられる。その一方で取引をしている会社、他の支店、部門との連携が取りづらくなる、出社、退社時間に対してルーズになると言う懸念も。導入前には、雇用主と管理者などが、従業員としっかり話し合い、フレックスタイムを正しく理解、運用することが重要になる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ戻る