ハローワーク用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ハローワークプラザ
はろーわーくぷらざハローワークプラザとは、ハローワークの出張所のことで就職支援に特化している機関のこと。職業相談、職業紹介は行なっているが失業保険の受給はできず、職業訓練の申請窓口も設置されていない点がハローワークとの大きな違い。各ハローワークには管轄区域があり、住んでいる地域により利用できるハローワークが決まっているが、ハローワークプラザは全国どこでも無料で利用ができる。ハローワークプラザでは、求職者は備え付けのパソコンから求人情報を検索することができ、ハローワークよりパソコンの設置台数が豊富。加えて、ハローワークより長時間窓口が開いていたり、場所によっては土曜日も利用できたりと、より求職者が使いやすいよう工夫されている。
全国からハローワークを検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。