ハローワーク用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
夏採用
なつさいよう夏採用とは、夏に行なう就職採用試験のこと。一般的に就職活動を行なう学生を企業が選考する時期は春に行なわれることが多い。夏採用は年々増加していて、春に満足する内定が得られなかった学生にとっても新しいチャンスの場と考えられている。企業にとっても新卒学生の採用選考の早期化解消が広まるとともに、春で人材を確保できなかった企業や、欠員が増えたことで夏に追加で確保する必要が発生した企業にとってメリットと言える。夏採用には内々定を得ているがより良い企業からの内定を目指している学生、公務員試験や大学院進学を検討していたが企業への就職活動に切り替えた学生、まだ内定を得られていない学生らがチャレンジしている点が春採用と大きく異なる点だ。
全国からハローワークを検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。