ハローワーク用語辞典

ハローワーク用語辞典 ハローワーク用語辞典

文字サイズ

  • 中央職業能力開発協会
    ちゅうおうしょくぎょうのうりょく かいはつきょうかい

    中央職業能力開発協会とは、「職業能力の開発及び、向上の促進の基本理念の具現に資するため、都道府県職業能力開発協会の健全な発展を図るとともに、国及び都道府県と密接な連携の下に職業能力の開発の促進を図ること」を目的として、1979年(昭和54年)に設立された協会。協会理念は、「キャリア形成、技能の振興、企業における人材育成の支援を通じて、豊かな勤労者生活の実現と活力ある経済社会の発展に貢献するとともに、国の職業能力開発施策の発展に寄与すること」。主な業務は、職業能力評価にかかわる基盤の整備、充実、職業生活の全期間を通じたキャリア形成の支援、物づくり日本を支える技能の継承・発展及び振興、職業能力開発分野における国際協力の推進、上記の事業領域に関連する事業の開拓となっている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ戻る