ハローワーク用語辞典

ハローワーク用語辞典 ハローワーク用語辞典

文字サイズ

  • 正社員
    せいしゃいん

    正社員とは、会社に直接採用されている労働者のことを指す。同じように会社に直接採用されている契約社員との違いは、期間を限定して契約を結んでいるのが契約社員であり、期間が限定されていないのが正社員となる。一定条件のもとで固定給が保証されており、福利厚生や厚生年金も充実している。また、雇用期間に期限がないため、一方的に雇用契約を解除される心配がなく、長期勤続が可能だ。社内教育や研修に取り組める環境が整い、昇格や昇給に恵まれる。一方で、業務命令による転勤や配置転換など、出張や残業にも応じなければならない。給与、勤務日数、勤務時間、勤務地などの条件についても就業規則にしたがうことになっており、休日、有給休暇、解雇予告などは、「労働基準法」のもとにおかれている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ戻る