ハローワーク用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
契約社員
けいやくしゃいん契約社員とは、会社から直接採用されており、期間を限定して契約を結んでいる労働者のこと。給与、勤務日数、勤務時間、勤務地などの条件は契約によって決められ、契約期間は、一部の専門職の5年以内を除き原則3年以内とされている。契約社員の定義は会社により異なるが、正社員と同様に契約内容を書面に記載。雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険と言った法定内福利は正社員と同等の扱いであり、休日や有給休暇、解雇予告などについても、労働基準法が適応され正社員と同じ権利が得られる。昇給は契約更新時に給与査定の機会が持てるが、退職金は正社員と異なり、ない場合がほとんど。離職に関しては契約満了による退職が選択できるため、容易に退職交渉が進められる。
全国からハローワークを検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。