ハローワーク用語辞典

ハローワーク用語辞典 ハローワーク用語辞典

文字サイズ

  • エントリーシート
    えんとりーしーと

    エントリーシートとは、就職希望者に対して企業が用意する用紙のこと。選考方法のひとつに位置付けられ、就職活動の最初の関門と言われる。履歴書とは異なり、主に長所や能力を問う質問、熱意や志望度を問う質問、知識や自分の頭で考える力を問う質問で構成され、人柄が問われる。多くの場合、説明会や筆記試験、面接の前に行なわれるが、説明会終了後にその場で書く場合も。企業としては、応募書類が殺到するため、書類による面接と言う位置付けをしているところもあり、面接官の興味が引けるかどうかが合否に影響する。就職希望者にとっては、労力がかかる物だが就職のチャンスを広げられる物でもあり、提出を要求する企業が増えている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のハローワークを検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ戻る