「ハローワーク青梅(分庁舎)」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~63施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとハローワーク青梅(分庁舎)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で215m
がってん寿司 青梅店/ がってん寿司82店舗
所在地: 〒198-0042 東京都青梅市東青梅3丁目23-8
- アクセス:
JR青梅線「東青梅駅」から「がってん寿司 青梅店」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が行ったのはがってん寿司東青梅店です。 100円〜500円の値段設定で鮮度の良いお寿司がリーズナブルに頂けます。 注文するとがってん承知と江戸前風な応答も個人的には好きです。 回る回転寿司の中で粋な対応に また行きたくなる店舗という印象を持っており オススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青梅市東青梅のハローワーク近くにあるお寿司屋さん。お昼もランチタイムで11時半から午後2時まで開店。最近は廻るおすし屋さんが多いが、近くに行ったときは必ずよるお店。初めて立ち寄ったとき、表のメニューに???とあり、ちょっと迷いましたが注文。出てきたのは、光物を中心に旬な魚のてんこ盛り丼!それ以来立ち寄ると???を注文する。はずれはない!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは青梅市東青梅にある、青梅街道沿いから少し外れにある焼き鳥屋さん兼お好み焼き屋さんです。私が小さい頃、習い事帰りに連れられ家族でよく食べさせて頂いてました。焼き鳥や、お好み焼きはもちろん美味しいのですが、煮物や、じゃがバターなどがめちゃくちゃ美味しいです。現在は変わっているようですが、カウンターにきんぴらや里芋の甘露煮などが並べられていて、店主の方にこれ下さいと指をさして注文していました。沢山種類もあったので迷いながら頼んでいた記憶があります。カウンター席の他に座敷があるので、宴会や飲み会のお客さんが多いイメージで、雰囲気は居酒屋に近い感じでした。最近ではコロナの影響もあってか、以前よりもお持ち帰りでのお客さんが増えたそうです。駐車場もあるのですが、近所の方が徒歩や自転車で来ることが多いみたいです。私が小さい頃から通っているお店なので、コロナに負けずに頑張ってほしいです!皆さんも行ってみてあげて下さい!
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で305m
サイゼリヤ 東青梅店/ サイゼリヤ841店舗
所在地: 〒198-0042 東京都青梅市東青梅5丁目11-6
- アクセス:
JR青梅線「河辺駅」から「サイゼリヤ 東青梅店」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、サイゼリヤ東青梅店は、河辺駅を降り、北口を出て歩いて20分の場所にあります。 そのため、車で行くことをお勧めします。 学生が多く、お昼時からとても賑わっているお店です。 ガヤガヤした場所が苦手な方は苦手かもしれません。 落ち着いて食べたい方はやめ方がいいです。 しかし、コスパの良さ、価格に対しての味は最高でございます。 正直、サイゼリヤに対して味をあまり期待していなかったのですが、ここ最近魅力に気づき、頻繁に通っています。 色々なパスタなど、イタリアンを食べてきましたが、サイゼリヤの料理に関して他のお店とそこまでの遜色はないと感じております。 雰囲気が大事かもしれませんが、家族で行くのには最適なファミリーレストランだと思いました。 また、お腹いっぱい食べても1人千円程度なので、すごくお手軽に感じるでしょう。 特におすすめなのが、パスタ類です。 何度行っても色々なパスタを違う組み合わせで食べることができるのは、とても魅力的だと感じます。 そのパスタが、ペペロンチーノだと300円 カルボナーラなら500円など、とてもお手頃な価格で楽しめます。 学生さんなどには、とてもいい昼食になるでしょう。 二杯食べても1000円を切る安さ! これには企業努力をとても感じます。 しかし、時間帯によっては料理に時間がかかることもあるので、そこは注意してください。 また、席の時間制限などもあるお店もありますので、お気をつけください。 東青梅店は特にはありませんので、ごゆっくりできます。 回転が早く昼時は並んでいることが多い印象です。 需要がすごくあることがわかります。 サイゼリヤの印象が悪い方もいるかもしれませんが、一度行ってみるととても満足できるファミリーレストランだと思います。 お1人ではなかなか入りにくいですが、お一人での来店の方もいらっしゃいます。 入る勇気や好奇心も大切なのかもしれません。 その先に、まだ見ぬ景色が広がっているのかなと私は思います。 ぜひみなさんにも行っていただけることを願っております。
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で455m
シャトレーゼ 青梅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新青梅街道。新町一丁目にあるケーキ屋さんで店内は落ち着きのある照明。スタッフさんの制服もとても可愛らしいです。 まずはアイスコーナーを確認。カップアイスやモナカ、ソフトクリームなど味のバリエーションが豊富でどれを買おうか毎回迷ってしまいます。その中でもシャトレーゼ人気ナンバーワン商品のチョコバッキーシリーズは注目です。 バニラ、チョコ味に加えて期間限定フレーバーなども楽しめ、最大の特徴は無骨に入った沢山のチョコ。食べていくと大小のチョコの塊が口の中でカリッと弾ける食感がとても楽しいアイスバーです! 店内を進むとショーケースの中には色鮮やかなケーキの数々!そして毎回値段に驚きます。色んな物の物価が上がる中、これ程の価格でケーキが食べられるなんて驚きです。苺のショートケーキ、スフレチーズケーキだと300円程で買えてしまうのだから… 和菓子コーナーの人気定番商品は北海道産バターどら焼き。トラ模様の可愛らしいどら焼きでセット売りもされてるのでお土産に最適です、シャトレーゼは洋菓子のイメージがあるが、まだあんこを食べた事がない人には是非食べていただきたい。是非とも粗搗き大福をおすすめします。少しお米の形が残ったお餅に北海道十勝産小豆と白州名水で丁寧に作られた粒餡が中にぎっしりと詰まっており、その相性は抜群。粒餡は甘過ぎず少しだけ塩味が効いていて小豆の粒が大きく食感まで楽しめます。初めて食べた時はとても感動しました。 それともう一つ感動する商品は「契約農場たまごのプリン」食感はわりと硬めで食べ進めると底からカラメルが溢れ出しプリン生地と一緒に口に運ぶと一体感が生まれます。材料も本当に余計なものが入ってなくお子さんにも安心して食べさせられます。素朴で何処か懐かしい「契約農場のたまごプリン」を是非味わってみて下さい。 また、季節の変わり目に行くと店内もがらりと変わり、新商品も続々と登場するので一年中楽しめます。近くにあったら毎日通いたいですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東青梅駅から徒歩で約3分のところにある居酒屋さん。青いテントが目印です。店内はカウンター席と小上がり席となっています。ビールと焼き餃子、豆苗ともやしのにんにく炒めを注文。餃子の皮に焼き目のところがパリパリで中はジューシー、餡が詰まっています。もやしのにんにく炒めはシャキシャキとした歯ごたえで絶妙な塩加減です。ビールととてもよく合います。ふらっと寄りたくなる居酒屋さんです。
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で486m
すみやき家串陣 東青梅店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はJR青梅線の東青梅駅から3.4分の場所にあるお店です。炭焼きの焼き鳥が美味しく頂けるお店。お店のメニューは焼き鳥以外も多く、焼きたてで香ばしい香りが最高。お酒のおつまみに最適。友達との飲み会にも利用できるまた行きたくなるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは青梅市師岡町にあります、都道63号青梅入間線に面した手打ちうどん屋さんです。極太の麺が特徴的なうどんです。私のオススメは肉うどんです、濃い味付けと肉とネギの旨さが溢れ出る逸品で、ボリュームもあり、非常に満足出来ます!その他にも天ぷらや、刺身こんにゃく、ごぼうの唐揚げなどのサイドメニューのラインナップも揃っています。天ぷらは、うどんと一緒に頼んで、汁に浸して食べるのが美味しかったです。刺身こんにゃくとごぼうの唐揚げはお酒のお供としても最高です。刺身こんにゃくは他のお店とは違い、少し変わった食感でした。とても美味しかったです!現在は、コロナの影響でお酒の提供はしていないみたいです。私が行った時は、家族連れやお年寄りの方など老若男女問わない方がいらしてました。幅広い層のお客さんに親しまれるお店です。お蕎麦もあるみたいなので、今度挑戦してみます。毎週月曜日と火曜日の平日が定休日です。近くに行く際は、皆さん是非お立ち寄りを!
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で623m
ジョナサン 青梅店/ ジョナサン213店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョナサン青梅店さんはJR河辺駅から徒歩5分くらいのところにあるファミリーレストランです。新青梅街道沿いにあるため、駐車台数も多く来店しやすいです。メニューも豊富、店員さんも丁寧な対応で素晴らしいです。
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で625m
モスバーガー 東青梅センタービル店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒198-0042 東京都青梅市東青梅一丁目2-5
- アクセス:
JR青梅線「東青梅駅」から「モスバーガー 東青梅…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東青梅駅すぐそばにある商業ビルの一階にある店舗です。 店舗前はフードコートになっており、気軽に立ち寄ることができます。 このお店はお買い物しなくても店員さんが話を聞いてくれたりとフレンドリーなお店です。 商品も注文から作っているのでいつも熱々です。
-
周辺施設ハローワーク青梅(分庁...から下記の店舗まで直線距離で678m
薪釜屋YOSHIZO 東青梅店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薪釜屋YOSHIZO東青梅店は、青梅市勝沼1丁目にあり、東青梅駅から歩くと2分位かかります。お店の雰囲気は欧風で洒落ています。ピザもお店の釜で作った出来立なので、熱くてとても美味しいです。シーフードピザがお気に入りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日青梅市野上町にある「つけそば屋麺楽」に行ってきました。河辺駅北出口から徒歩約12分のところにあります。営業時間は土曜日、日曜日は11時半から17時まで。月曜日が定休日で火水木金は11時半から14時半。17時から20時までとなっております。お店の前に駐車場が3台あり、少し離れたところに駐車場が4台あります。お店に着くと長蛇の列です。暑い中みんな並んで待っています。地元の人に人気なお店ですね。暑い中並んでいても大丈夫なように傘の貸し出しもありました。しばらく待っているとお店の人が注文するメニューを聞きに来てくれていました。ここのつけそばは、甘みと酸味と辛味があるタレなのですが辛味や酸味が苦手だったりしたら少なめだったりなしに加減することができます。私は辛味が苦手なので辛味抜きにしましたので、とてもおいしかったです。他にも味玉やメンマなどのトッピングもあります。麺はしっかりした太めの麺で普通の1人前でも充分食べ応えがあります。私はつけそばに味玉をトッピングしました。つけそばのタレは基本の具がチャーシュー、メンマ、なるとネギが入っています。味玉は結構味がよく染みてしっかりした味でした。私は普通の量だったんですがもう十分な量でした。一緒に行った人は大盛りや特盛にしていました。男性は大盛り特盛を食べる方も多いのかもしれません。大盛りは1.5倍で100円増し特盛は2.0倍で200円増し、超特盛は3.0倍で300円増しで食べることができます。お客さんの中には小さなお子様連れの方も結構いて、家族でおいしそうに食べていました。この甘み酸味、辛味の味が夏の暑い時でも食べたくなるような味で皆さん暑い中並んで食べているんだと思います。残ったつけだれに熱いスープを割ってスープ割りにして飲むことができます。店員さんに声をかけるとスープ割りを持ってきてくれます。今回は注文しなかったのですがこのつけそばや麺楽にはご飯物もあります。明太丼と豚マヨ丼です。それぞれミニ丼は300円、並も500円です。個人的に明太丼がとても気になるので、次回は食べてみたいなと思います。行列に並ぶのは大変ですが注文を事前に聞いていてくれるので、席が空いて案内されるとすぐに注文したものが出てきてくれるのでとても助かりました。店員さんも感じ良く、美味しく食べられました。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、サイゼリヤ東青梅店は、河辺駅を降り、北口を出て歩いて20分の場所にあります。 そのため、車で行くことをお勧めします。 学生が多く、お昼時からとても賑わっているお店です。 ガヤガヤした場所が苦手な方は苦手かもしれません。 落ち着いて食べたい方はやめ方がいいです。 しかし、コスパの良さ、価格に対しての味は最高でございます。 正直、サイゼリヤに対して味をあまり期待していなかったのですが、ここ最近魅力に気づき、頻繁に通っています。 色々なパスタなど、イタリアンを食べてきましたが、サイゼリヤの料理に関して他のお店とそこまでの遜色はないと感じております。 雰囲気が大事かもしれませんが、家族で行くのには最適なファミリーレストランだと思いました。 また、お腹いっぱい食べても1人千円程度なので、すごくお手軽に感じるでしょう。 特におすすめなのが、パスタ類です。 何度行っても色々なパスタを違う組み合わせで食べることができるのは、とても魅力的だと感じます。 そのパスタが、ペペロンチーノだと300円 カルボナーラなら500円など、とてもお手頃な価格で楽しめます。 学生さんなどには、とてもいい昼食になるでしょう。 二杯食べても1000円を切る安さ! これには企業努力をとても感じます。 しかし、時間帯によっては料理に時間がかかることもあるので、そこは注意してください。 また、席の時間制限などもあるお店もありますので、お気をつけください。 東青梅店は特にはありませんので、ごゆっくりできます。 回転が早く昼時は並んでいることが多い印象です。 需要がすごくあることがわかります。 サイゼリヤの印象が悪い方もいるかもしれませんが、一度行ってみるととても満足できるファミリーレストランだと思います。 お1人ではなかなか入りにくいですが、お一人での来店の方もいらっしゃいます。 入る勇気や好奇心も大切なのかもしれません。 その先に、まだ見ぬ景色が広がっているのかなと私は思います。 ぜひみなさんにも行っていただけることを願っております。
-
ケンタッキーフライドチキン 河辺店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
所在地: 〒198-0032 東京都青梅市野上町3丁目1-7
- アクセス:
JR青梅線「河辺駅」から「ケンタッキーフライド…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのケンタッキーフライドチキン河辺店は、新青梅街道沿いにあり最寄り駅JR青梅線河辺駅からは徒歩10分程度の場所にあります。チキンはカリッと中はジューシーで本当に大好きです。またドライブスルーもありますので、車利用の方もオススメです。
-
ロッテリア 河辺北口駅前店/ ロッテリア308店舗
所在地: 〒198-0036 東京都青梅市河辺町10丁目8-1
- アクセス:
JR青梅線「河辺駅」から「ロッテリア 河辺北口…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は河辺駅から、徒歩1分の所にあります。席も多く、窓際に座ると、河辺駅周辺も一望出来ます。河辺駅の周りには、緑が多いので、心も落ち着きます。近くには、ベンチもあり、外でも食べるので、オススメです。
-
和食レストランとんでん 青梅店/ とんでん101店舗
所在地: 〒198-0032 東京都青梅市野上町4丁目1-5
- アクセス:
JR青梅線「河辺駅」から「和食レストランとんで…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線河辺駅から、徒歩5分ほどにあるこのお店は、チェーン店ではあるものの、とても美味しく手の込んだ日本料理を手頃で味わえるお店だ。 私はこのお店によく行くが、最近ではPayPayのキャンペーンで、30パーセント返ってくる時もある。 そう言った際には毎日のように、PayPayで支払いをしに行ってしまうほどだ。 このお店の中でもおすすめは、もつ鍋である。 醤油ベースのつゆに、しっかりとした量の具材が入って1700円ほどで食べられる。 冬場にはもってこいである。 自分で火を通し、ゆっくりと時間をかけて育てていくこの瞬間も、一つの楽しみだ。 出来上がり、口にしてみるとチェーン店とは思えない味に衝撃が走る。 私がこのもつ鍋に名前をつけるとしたら、"これがもつ鍋"だ。 悪い言い方をすれば普通。 良い言い方をすれば正解。 そんな味だ。 色々なもつ鍋を食べるが、このこれがもつ鍋となるもつ鍋は、なかなかない。 味が濃すぎたり、甘かったり、油っぽかったりと色々だ。 しかし、とんでんのもつ鍋は全てのバランスが完璧である。 キャベツの甘み、出汁のこぼれ出たスープ、脂っこいモツ。 これは食べた方にしかわからない、幸せの一杯になるであろう。 そして、締めにはご飯を入れ雑炊を作る。 これがもう一つの楽しみだ。 色々な具材から出た出汁でとんでもないことになっているスープに、お米を加える。 すると、お米がそのとんでもないことになっているスープを吸い、優しい最高の締めが出来上がる。 具材を少し残しておくのも、一つの手だろう。 緑のニラや、黄色のキャベツがまた良いアクセントを出す。 私が、この雑炊に名前をつけるとしたら、"完全体のセル"だ。 最高のひとときになることであろう。 そして、もつ鍋の他にもとんでんには、とても美味しい料理がたくさんある。 和食を食べるなら、一度このお店に行ってみてはどうだろうか。 値段はファミレスより少し高いが、行く価値のあるとても良いお店であることは間違いない。
-
らあめん花月嵐 千ヶ瀬町店/ らあめん花月嵐198店舗
所在地: 〒198-0043 東京都青梅市千ヶ瀬町4丁目313-6
- アクセス:
JR青梅線「東青梅駅」から「らあめん花月嵐 千ヶ…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東青梅駅から近くにあるラーメンチェーン店花月嵐の店舗です。 花月嵐は普段から豊富なラーメンメニューやサイドメニューがあり楽しいですが、期間限定メニューやコラボメニューが定期的にあり、それがさらに楽しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河辺駅南口から徒歩わずか1分の場所に佇む「はちのこ食堂」は、昭和の風情を色濃く残す大衆食堂です。 真っ赤な外観が目を引き、店内に足を踏み入れると、壁一面に掲げられた手書きのメニューやステンレス製の食器が、懐かしさを感じさせます。 先代から引き継いだと思われる若旦那さんが1人で鍋をふるい、お母さま?と奥さま?と思われし女性2人がホールを切り盛り。 家族経営的なあったかい接客、店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でも家族連れでも気軽に利用できる雰囲気です。 ? ? 看板メニューの「スタミナどんぶり」は、豚肉と野菜の炒め物をご飯の上にたっぷりとのせ、さらに半熟の目玉焼きをトッピングした一品。 炒め加減が絶妙で、豚肉の香ばしさと玉ねぎの甘みが調和し、特製のタレがご飯に染み込んでいます。 ボリューム満点で、価格は680円とリーズナブルです。 さらにボリュームを求める方には、「スタミナどかもり」がおすすめ。 スタミナ炒めに加え、サクサクのチキンカツとキャベツの千切りがのり、半熟の目玉焼きが全体をまとめています。 ご飯の量も通常の丼の3倍以上あり、930円で満腹必至の一品です。 ? ? ? 他にも、焼肉定食(580円)やとんかつ定食(780円)、ラーメン(430円)など、メニューは豊富でどれもリーズナブル。 特に焼肉定食は、豚肉と玉ねぎの甘辛炒めがご飯と相性抜群で、ボリュームも申し分ありません。 また、唐揚げやチャーハンも人気があり、どのメニューも家庭的な味わいで、常連客に愛されています。 ? ? 営業時間は11:00から20:30までの通し営業で、ランチタイムを逃しても利用できるのが嬉しいポイント。 定休日は木曜日と日曜日です。 テイクアウトも可能で、忙しい日や自宅でゆっくり食事を楽しみたい時にも便利です。 「はちのこ食堂」は、味・ボリューム・価格の三拍子が揃った、地元で愛され続ける名店です。 河辺駅周辺で食事をする際には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すみやき家串陣 河辺店は、東京都青梅市にある焼き鳥居酒屋で、焼き鳥好きにはたまらないメニューと心地よい雰囲気が特徴です。この店は備長炭を使って焼き上げる本格的な串焼きを提供しており、特に新鮮な朝締め鶏を使用することで、焼き鳥の旨味を最大限に引き出しています。また、使用する塩は石垣島産の自然海塩、タレは12時間煮込んだ秘伝のタレで、素材と調理法へのこだわりが光ります。メニューには、鶏肉、豚肉、牛肉、野菜など豊富な種類の串焼きが揃っています。特に人気の「トマト巻き」は創業当時から愛され続けている一品で、リピート率90%という高い支持を得ています。価格も手頃で、鶏の「かわ」や「せせり」などの定番メニューは132円から楽しめます。また、「もち巻き」や「チーズ巻き」といったオリジナルの串焼きも人気で、訪れるたびに新たな味わいが楽しめるのも魅力の一つです。さらに、この店では宴会やパーティーにも対応しており、飲み放題付きのコースが人気です。例えば、「ホットペッパーグルメ限定4000円コース」では、3時間の飲み放題とともに炭火焼き鳥を含む7品が楽しめます。コース予約で「うまい棒」のサービスもあるなど、遊び心が感じられるユニークなサービスも提供されています。また、単品の飲み放題プランもあり、2時間1980円(税込)で楽しめる手軽さが評判です。店内は、少人数から大人数まで利用できる座席があり、仕事帰りや友人との集まりに最適です。また、落ち着いた雰囲気の個室も用意されているため、プライベートな時間を過ごしたい方にもおすすめです。店のアクセスも便利で、河辺駅からすぐの立地にあり、予約もオンラインで簡単にできるので、忙しい日でも気軽に訪れることができます。総じて、すみやき家串陣 河辺店は、こだわりの炭火串焼きと気軽に楽しめる飲み放題プランが揃った、居心地の良い居酒屋です。焼き鳥好きならぜひ一度訪れてみたいスポットです。クーポンや予約情報は事前に確認すると、さらにお得に楽しめるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニューナマステインディアンレストランは、東京都青梅市に位置する人気のインド料理店です。このレストランは、本格的なインド料理を楽しむことができると評判で、地元の人々だけでなく、遠方からの来客にも愛されています。青梅の自然豊かなエリアにあるため、観光やドライブのついでに訪れるのにも適した場所です。ニューナマステインディアンレストランの最大の特徴は、豊富なメニューとそのクオリティです。インド料理の代表格であるカレーやナン、タンドリーチキンなどの料理を提供しており、スパイスの風味が存分に活かされた本格的な味を楽しめます。特にカレーは、辛さが選べるため、辛いものが苦手な人でも安心して食事を楽しめる一方、スパイシーな料理が好きな人には、ピリッと辛いカレーも提供されています。ナンも人気のメニューの一つで、そのボリューム感とモチモチとした食感が特徴的です。ガーリックナンやチーズナンなど、種類も豊富で、カレーとの相性も抜群です。また、タンドリーチキンやシークカバブといったグリル料理は、インドの伝統的なタンドール窯で焼かれており、外はカリッと、中はジューシーに仕上がっています。こうした料理は、ビールやインドワインと一緒に楽しむのもおすすめです。また、ベジタリアンやヴィーガンの選択肢も充実している点が、このレストランの魅力の一つです。豆や野菜を中心とした料理も豊富で、健康的な食事を望む方にも好評です。特にダル(豆のカレー)やアチャール(インドのピクルス)は、肉を使わないながらも、スパイスが効いた深い味わいが特徴です。店内は、アットホームな雰囲気があり、居心地の良さが感じられます。スタッフもフレンドリーで、初めて訪れるお客さんにも親切に対応してくれます。また、インドならではの装飾や音楽が、異国情緒を引き立て、食事を一層楽しめる雰囲気を作り出しています。家族連れや友人同士、カップルでの食事にぴったりで、特に週末は多くのお客さんで賑わいます。ニューナマステインディアンレストランでは、テイクアウトやデリバリーサービスも提供しており、自宅でも本格的なインド料理を楽しむことができます。忙しい日や家でゆっくりと食事を楽しみたい時には、便利な選択肢です。注文も簡単で、電話やオンラインで手軽にできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは青梅市師岡町にあります、都道63号青梅入間線に面した手打ちうどん屋さんです。極太の麺が特徴的なうどんです。私のオススメは肉うどんです、濃い味付けと肉とネギの旨さが溢れ出る逸品で、ボリュームもあり、非常に満足出来ます!その他にも天ぷらや、刺身こんにゃく、ごぼうの唐揚げなどのサイドメニューのラインナップも揃っています。天ぷらは、うどんと一緒に頼んで、汁に浸して食べるのが美味しかったです。刺身こんにゃくとごぼうの唐揚げはお酒のお供としても最高です。刺身こんにゃくは他のお店とは違い、少し変わった食感でした。とても美味しかったです!現在は、コロナの影響でお酒の提供はしていないみたいです。私が行った時は、家族連れやお年寄りの方など老若男女問わない方がいらしてました。幅広い層のお客さんに親しまれるお店です。お蕎麦もあるみたいなので、今度挑戦してみます。毎週月曜日と火曜日の平日が定休日です。近くに行く際は、皆さん是非お立ち寄りを!
-
マクドナルド 千ヶ瀬マルフジ店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒198-0043 東京都青梅市千ヶ瀬町3丁目400
- アクセス:
JR青梅線「東青梅駅」から「マクドナルド 千ヶ瀬…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青梅街道沿いにあるPLAZA5という商業施設に入っているマクドナルド。 正しくは、マルフジというスーパーの一角にありますが、誤差ということで。 千ヶ瀬町はこのPLAZA5という所しか、買い物や遊びに行く所が無いと言っても過言ではありません。青梅駅から出ている無料バスでそちらからもよく来ています。 私は普段、仕事の資料作成やオンラインミーティングの時にこちらで カフェラテを飲みながらしています^^ 羽村駅の側にドトールがあるのでそちらでも良いのですが、こちらを使わせて頂いている理由は陽の当たる暖かいカウンター席がある事と平日の昼過ぎは 意外と空いていて、気楽に作業が出来るからです。 自意識過剰なのかもしれませんが、ドトールでは私と同じように仕事をしている方が普通にいます。滅茶苦茶仕事が出来そうでビシッと決まっている イケイケなサラリーマンが近くにいるとなんか敗北感があって長い出来ないんですよね^^; それに比べてマックは庶民的だし人少ないしでゆったり作業が出来るので 大好きです。後マックの方が安いです…そこまでこだわりがないし、別に コーヒーの美味い不味いなんてあんまり分からないので、安いマックで十分です! 後もう一つ好きな点があって、それはゴールデンルール(?)ってやつをしっかり守って美味しいポテトが食べられる所です! 正直ハンバーガーとかは何処も大して変わらないので気にならないのですが、 ポテトやナゲットなどの揚げ物は店によって当たり外れがガチであります。 家の近くのマックやショッピングセンターに入っているマックは偶に ふにゃふにゃになりかけの不味いポテトだったり、味が濃い薄いが極端なポテトを提供して来る所もあります。 まぁ、お客さんの量もこことは比べ物にならないのかも知れませんが、 それでもいつ頼んでも完璧なかりかりのポテトを食べられるこのお店は神です もし私と同じように仕事で作業する場所を探している方や美味しいポテトが食べたい方は是非、こちらのマクドナルドをご利用してみては如何でしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、河辺駅からすぐ歩いた所にあります。周りにファミレスが無い為お腹空いた時はよく利用します。西友の隣にある為、大変便利です。 長く居座れる事も出来、洋食がメインのお店です。一番のオススメは、ビーフシチューです。お肉が柔らかく中々他のお店では、味わえないメニューです。
-
モスバーガー 東青梅センタービル店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒198-0042 東京都青梅市東青梅一丁目2-5
- アクセス:
JR青梅線「東青梅駅」から「モスバーガー 東青梅…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東青梅駅すぐそばにある商業ビルの一階にある店舗です。 店舗前はフードコートになっており、気軽に立ち寄ることができます。 このお店はお買い物しなくても店員さんが話を聞いてくれたりとフレンドリーなお店です。 商品も注文から作っているのでいつも熱々です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本