「ハローワーク山口」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとハローワーク山口から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ハローワーク山口から下記の店舗まで直線距離で710m
ラーメンショップ湯田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口県の湯田温泉の温泉街から少し外れた場所にあるラーメンショップ湯田店をご紹介したいと思います。 湯田温泉は中国地方でも有名な温泉街で、都会の繁華街と共存している珍しいタイプの温泉街になります。 繁華街には数々の飲食店や、遊び場等がありますので、一日中遊べる最高の温泉街です。 私もよく湯田温泉には泊まりに行きますが、旅館やホテルは素泊まりにして夕食は繁華街で食べるようにしています。 値段もリーズナブルに食べれますし、何よりその日その日に好きな物を食べる事が出来るので、このスタイルは気に入ってます。 湯田温泉にはラーメンのチェーン店がひしめいていて、天下一品、金龍、来来亭、そして今回ご紹介するラーメンショップです! 正直どこのラーメン屋さんも美味しいですが、私は湯田温泉に来たらラーメンショップ湯田店さん一択です。 繁華街から徒歩5分ほどにこちらのラーメン屋さんはあります。 席はカウンターのみで15席程でしょうか。 入ると入口右手に食券機がありますので、御目当てのラーメンを購入しましょう。 ラーメンショップはどこのお店も色々アレンジしておりラーメンの種類も豊富で迷ってしまいますが、ネギミソラーメンを頼んでおけば間違いないと思います。 一緒にライスを頼んでおくのもおすすめですね。 食券を買いましたら席に着き食券を店員さんに渡しましょう。 水はセルフですのであしからず。 ラーメンの調味料も種類が豊富でニンニク、豆板醤、胡椒等ありますが、おすすめは豆板醤ですね! 辛さとコクがでてラーメンショップではお馴染みの調味料になっています。 ラーメンに乗っているネギはラーメンショップ特有の味付けでご飯にもあう最高のトッピングです。 あまりスープに浸さずに麺やご飯と食べると最高です。 麺はシコシコ細麺で、スープは豚骨味噌であっさりしてますがコクがあります。 飲んだ後のラーメンの中でも最高の一杯になっていると思います。 湯田温泉にお越しの際は是非一度ご来店ください。
-
周辺施設ハローワーク山口から下記の店舗まで直線距離で961m
麺場 田所商店 山口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌ラーメンと言ったら個人的に一番に思いつくお店、「田所商店」今では北海道から沖縄まで多数の店舗を展開していて… 国外でも、ブラジル、アメリカ、タイ、カナダ、イタリア、スリランカにて「田所商店ブランド」で出店。ニューヨーク店は2013年から5年連続でミシュランガイドに掲載されたそうです。 テレビで知ったのですが田所商店はもともと味噌屋さん。そこの息子さんが「味噌らーめん専門店」を開業されたらしいです。幼少より、味噌は先祖から受け継がれてきた「からだに良い食べ物」だと聞いて育った田所代表。健康食・味噌を世界に広めていくために「味噌らーめん専門店」を開業したとのこと。 メニュー構成は「味噌らーめん」のみ。さすが味噌への徹底したこだわり…他とは違うわけです。辛口の北海道(米味噌)、中辛口の伊勢(米、豆合わせ味噌)、甘口の九州(麦味噌)でそれぞれの個性を生かした味噌ラーメンがラインナップ。 具材にもこだわっており、自家製のチャーシューは秘伝の味噌にじっくりと漬け込み、注文が入ってから炙ることで旨味を引き出しています。私は定番の「北海道味噌」をチョイスしました。北海道味噌は、辛口で塩味がやや強く、コクと深みがあるが特長の赤味噌だそうです。 「北海道」ラーメンであるせいか、厚切りのポテトが入っています。ポテトは大きめサイズで食べ応えあり!味噌ラーメンに欠かせないトッピングの一つが「超バター」。北海道バターをドーンと乗せることで、コクと香りがアップ。バターが溶ける前のスープはかなり濃い味噌の味を感じましたが、溶かすとバターの風味を感じるまろやかな味わいになります。 サイドメニューで気になったのがオリジナルの「みそミルクアイス」。甘いミルク味の中にかすかに味噌が感じられ、甘酒に似たような味わいでした。 店内はカウンターのほか、テーブル席もたくさんあり、子ども用の椅子も完備。ファミリー層にも優しいメニューがたくさんありました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌ラーメンと言ったら個人的に一番に思いつくお店、「田所商店」今では北海道から沖縄まで多数の店舗を展開していて… 国外でも、ブラジル、アメリカ、タイ、カナダ、イタリア、スリランカにて「田所商店ブランド」で出店。ニューヨーク店は2013年から5年連続でミシュランガイドに掲載されたそうです。 テレビで知ったのですが田所商店はもともと味噌屋さん。そこの息子さんが「味噌らーめん専門店」を開業されたらしいです。幼少より、味噌は先祖から受け継がれてきた「からだに良い食べ物」だと聞いて育った田所代表。健康食・味噌を世界に広めていくために「味噌らーめん専門店」を開業したとのこと。 メニュー構成は「味噌らーめん」のみ。さすが味噌への徹底したこだわり…他とは違うわけです。辛口の北海道(米味噌)、中辛口の伊勢(米、豆合わせ味噌)、甘口の九州(麦味噌)でそれぞれの個性を生かした味噌ラーメンがラインナップ。 具材にもこだわっており、自家製のチャーシューは秘伝の味噌にじっくりと漬け込み、注文が入ってから炙ることで旨味を引き出しています。私は定番の「北海道味噌」をチョイスしました。北海道味噌は、辛口で塩味がやや強く、コクと深みがあるが特長の赤味噌だそうです。 「北海道」ラーメンであるせいか、厚切りのポテトが入っています。ポテトは大きめサイズで食べ応えあり!味噌ラーメンに欠かせないトッピングの一つが「超バター」。北海道バターをドーンと乗せることで、コクと香りがアップ。バターが溶ける前のスープはかなり濃い味噌の味を感じましたが、溶かすとバターの風味を感じるまろやかな味わいになります。 サイドメニューで気になったのがオリジナルの「みそミルクアイス」。甘いミルク味の中にかすかに味噌が感じられ、甘酒に似たような味わいでした。 店内はカウンターのほか、テーブル席もたくさんあり、子ども用の椅子も完備。ファミリー層にも優しいメニューがたくさんありました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口県の湯田温泉の温泉街から少し外れた場所にあるラーメンショップ湯田店をご紹介したいと思います。 湯田温泉は中国地方でも有名な温泉街で、都会の繁華街と共存している珍しいタイプの温泉街になります。 繁華街には数々の飲食店や、遊び場等がありますので、一日中遊べる最高の温泉街です。 私もよく湯田温泉には泊まりに行きますが、旅館やホテルは素泊まりにして夕食は繁華街で食べるようにしています。 値段もリーズナブルに食べれますし、何よりその日その日に好きな物を食べる事が出来るので、このスタイルは気に入ってます。 湯田温泉にはラーメンのチェーン店がひしめいていて、天下一品、金龍、来来亭、そして今回ご紹介するラーメンショップです! 正直どこのラーメン屋さんも美味しいですが、私は湯田温泉に来たらラーメンショップ湯田店さん一択です。 繁華街から徒歩5分ほどにこちらのラーメン屋さんはあります。 席はカウンターのみで15席程でしょうか。 入ると入口右手に食券機がありますので、御目当てのラーメンを購入しましょう。 ラーメンショップはどこのお店も色々アレンジしておりラーメンの種類も豊富で迷ってしまいますが、ネギミソラーメンを頼んでおけば間違いないと思います。 一緒にライスを頼んでおくのもおすすめですね。 食券を買いましたら席に着き食券を店員さんに渡しましょう。 水はセルフですのであしからず。 ラーメンの調味料も種類が豊富でニンニク、豆板醤、胡椒等ありますが、おすすめは豆板醤ですね! 辛さとコクがでてラーメンショップではお馴染みの調味料になっています。 ラーメンに乗っているネギはラーメンショップ特有の味付けでご飯にもあう最高のトッピングです。 あまりスープに浸さずに麺やご飯と食べると最高です。 麺はシコシコ細麺で、スープは豚骨味噌であっさりしてますがコクがあります。 飲んだ後のラーメンの中でも最高の一杯になっていると思います。 湯田温泉にお越しの際は是非一度ご来店ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本