「ハローワーク三島」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~187施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとハローワーク三島から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ハローワーク三島から下記の店舗まで直線距離で908m
ウェンディーズ・ファーストキッチン 三島店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日の13時過ぎにお邪魔しました。 ウェンディーズの同じビルに併設されている立体駐車場があるため非常に便利です、店舗の利用により駐車場の無料サービスもあるため郊外型のハンバーガー屋さんなんかにも、交通の面からも負けていないので、しばしばハンバーガーを食べたい時には利用させてもらっています。 駅からあるく場合は最寄り駅は三島広小路駅となります、ぜんぜん歩ける距離にあるので、三島広小路界隈のグルメの変化球としても是非トライしてみてください。三島広小路駅より三島大社に向かう一本道の途中にあるので、三島のおいしいグルメがある中でわざわざウェンディーズを利用するという意味はあるのか?と思ってしまいますが、その価値はあると思います。 都心では郊外型のハンバーガーショップ以外に、アメリカからやってきた本格的なハンバーガーや個人経営のハンバーガー屋さんなど多く選択肢があるとおもいますが、沼津、三島界隈ではいつも目にするハンバーガー屋さん3社くらいしか選択肢がない中で三島のウェンディーズの存在価値は高いと思います。 三島広小路のウェンディーズの店舗は奥に深く長い店舗形状になっており、繁華街の中の店舗としてはかなり客席数もおおく広々作られており、落ち着いた色合いの店舗となっております。 肝心なハンバーガーの味ですが、もちろんおいしいです。 ウェンディーズを利用したくなる魅力には、本場アメリカ使用の日本の一般的なファーストフード店では出会えないメニューがあること、が大きいです。 ベーコンが多く入ったベーコネーターという迫力満点のハンバーガーとウェンディーズチリというお豆とチリソースが入ったスープなどもあまり日本では見かけることのない料理で、本場アメリカを感じることのできる、楽しいお店だとおもいます。 ハンバーガーのお味は、パティのお肉が大きく食べ応えがあります、3段入りの大きなハンバーガーですとタンパク質が80グラムも取れるので満足感もひとしおです、このような大きなパティを心行くまで食べられることも魅力だとおもいます。ボリュームのあるパティはオイル感がすくなくさっぱりしている食感で、いつも食べているハンバーガーより確実にお肉が大きいのに、食べすぎた感や胃もたれ感がないです。 こういった日常的に食べられるおいしいハンバーガーが三島にあることがありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三島市にある焼き鳥カフェ「鶏小屋」は、そのユニークなコンセプトと、美味しい焼き鳥屋です。焼き鳥専門のカフェという形態は珍しく、カジュアルでありながらも、質の高い料理を楽しめる場所として評価されています。 まず、店内の雰囲気についてですが、鶏小屋は落ち着いた色調のインテリアで統一されており、リラックスできる空間が広がっています。木を基調としたデザインが温かみを感じさせ、友人や家族と過ごすには最適な環境です。また、カフェというスタイルのため、焼き鳥を楽しむだけでなく、コーヒーやデザートも充実しており、ランチやティータイムにも利用できるのが魅力的です。 メニューについては、焼き鳥の種類が豊富で、定番のももやむね肉の他にも、レバーや砂肝、鶏皮、さらには季節限定のメニューも用意されています。特に目を引くのは、焼き鳥の串が一つ一つ丁寧に焼かれており、外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになっている点です。タレは甘さと旨味のバランスが絶妙で、塩焼きもシンプルながら鶏肉の旨味を引き立てています。口コミでも、焼き鳥の品質には高い評価が寄せられており、リピーターが多いのも納得です。 また、サイドメニューも充実しており、鶏肉を使った料理やおつまみ、さらにはサラダやご飯物もあり、焼き鳥と一緒に楽しむことができます。特に、鶏肉を使った丼物はボリュームもあり、ランチメニューとして人気です。ドリンクメニューも多彩で、ビールや日本酒、ソフトドリンクに加え、オリジナルのスムージーなどもあり、幅広い選択肢が用意されています。 サービスについても、スタッフの接客が丁寧で親しみやすいと評判です。初めて訪れる人でも気軽に話しかけてくれるため、焼き鳥の特徴やおすすめメニューについてアドバイスをもらえるのも嬉しいポイントです。注文した料理が出てくるまでの待ち時間も短く、スムーズなサービスが楽しめます。 ただし、事前に予約をするか、少し時間をずらして訪れるとスムーズに入店できるでしょう。また、席数が限られているため、大人数での利用は事前に確認しておくと良いかもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三島市幸原町にある中華料理店。日大三島の前通りを裾野方面に向かって上っていくと、すぐ右側にセブンイレブンがあり、その直ぐ先の路地を右に曲がると、100Mぐらい先にお店が見えてきます。この辺りに住んでいる友人に聞いたら、「一度も入ったことないけど、ずっと前からあるお店だね」とのこと。こんな住宅街の中で経営を続けてられるってことは、きっと名店に間違いないっ!ということで、興味本位で伺ってきちゃいました。 年季の入った味のある外観ですが、看板、暖簾ともにインパクトがあり、ここが中華料理店だというのがはっきりと判るようになっています。店内に入ると、まずいきなりカウンターがお出迎え。1人での訪問だったのもあり、そのままカウンターに座ってしまいましたが、右側の方に座敷もあるようですね。お客さんが居ない。。。と思ったら、皆そちらの方で食事をしているようでした。 年配の夫婦が2人で経営しているようです。夫が調理をし、奥さんが接客+手伝いといったお決まりの形。すんごいマイペースな奥さんで、まるで街の定食屋さんばりな雰囲気をかもし出していました。 メニューは壁にずらーと貼られた手書きの紙だけ。ラーメン、一品料理、飯類と、中華の定番料理をメインに扱っているようです。定食とは書いてないのですが、一品料理はほぼ全部「ライス、スープ、お新香」のセットと区別されていました。昼に伺ったのですが、特にランチメニューというのは無かったかな。 一通りメニューを見渡して目に留まったのが「鶏の甘酢あん」。はい、私、鶏とあんかけの組み合わせに超弱いんです。とりあえず、他にこれだっ!って料理が見当たらなかったので、こちらをセットとして頂いてきました。 メイン料理に、ご飯、スープ、漬物、ザーサイ、レモンティーが付きました。結構前から知っていたが、なかなか行く機会がなく、やっと行くことが出来た。友達からラーメンはあまりおいしくないと聞いていたので、その友達が勧めてくれたチャーハンと餃子、それから二人で行ったので、中華飯と野菜炒めも食べた。餃子はいくらか忘れましたが、とても安くてびっくりしました。あれはゼッタイお得です。そしてなによりチャーハンです。私は初めてチャーハンを一口食べておいしいと思いました。初めて行く人はまずチャーハンを食べるのがいいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本