「ハローワーク浜松」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~52施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとハローワーク浜松から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴールデンウィーク中の、平日にお伺いしました。 事前に電話で確認しておりましたが、ゴールデンウィーク中とのこともあり予約は取れましたが数に限りがあり、量の多いうなぎは注文出来ないとのことでした。 あまりにも量の多いメニューのみ注文出来ないとの事だったので、全く問題ありませんでした。 お店は小さいですが、店舗横に駐車場がありましたので車でもお伺いできます。 外観は歴史を所々感じましたが、お店に入ってみるととても近代的な和風なデザインになっていました。 テイクアウトもやっているそうです。 女将さんに案内されて、二人席のテーブルに案内してくださいました。 他にもカウンターや、奥に座敷などもありました。 メニューは、お昼のみうなぎ丼とうなぎ重、量ごとに松竹梅とランク付けされており、他にもうなぎ2段重、うなぎ特盛重がありました。 これらはみな、漬け物と汁物が付いております。 蒲焼や白焼きもございました。 お酒もある程度の種類は置いてあるようでした。 金額は、名産地ということもあるのか他の都市部で同じような物を頼むよりは安く感じました。 あまりよく知らずにお伺いしたので、女将さんにどういうお店なのかお伺いしたところ快く教えて頂きました。 創業は昭和48年で、地元浜名湖で穫れた国産うなぎのみを使用しており、昔からお付き合いのある業者さんから良質のうなぎを仕入れているそうです。 静岡県では、いわゆる関東風の蒲焼が多いそうですが蒲兵さんは腹を開き、蒸さない、金串を使い頭を付けたまま焼き最後に落とすパリパリのふわふわな関西風とのことでした。 提供時間は早くありませんでしたが、早い安いなどのお店ではないので全く問題ないスピードでした。 味は、これが本当に美味しいうなぎなんだと身にしみて痛感いたしました。 無駄に美味しくしようとしていない上品な味付けに、身はしっかりしているが脂が多すぎず天然の魚ならではの味わいを感じることが出来ました。 今回で完全に心を奪われましたので、今後は関東風のうなぎも食べたいと思いました。
-
周辺施設ハローワーク浜松から下記の店舗まで直線距離で704m
本場備長炭焼 うな炭亭
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県浜松市に旅行で訪れました。浜松と言えばうなぎ!ということで、周辺にはたくさんのお店屋さんがありましたが、口コミ評価が高いこちらのうな炭亭さんに伺うことにしました。今回は子ども含め13人の大所帯で伺いましたので、事前に予約してからいきました。 お店の前に駐車場がありますが、立地が駅前なので空いているか心配していたところ、空きがあったのと、お店の方が外に出てきてくださり、誘導もしていただき、助かりました。 お店につくと、2階席に案内されました。エレベータ-も完備されていましたよ。お座敷の席やテーブル席があり、私たちはテーブル席を用意していただきました。子ども椅子も複数あり、助かりました。 メニューは、大きな写真がついていたのが「うまぎまぶし」、「うな重 上」でしたので、それぞれ好きな方を注文し、幼児は一つを半分ずつでちょうどいい量でした。他にもうな丼や、単品メニューを注文することができました。 私は「うなぎまぶし」を注文しましたが、大きな器にうなぎがぎっしり。炭火のいい匂いがしました。お漬物とゴールドキウイも添えられていたのが嬉しかったです。薬味は、ごま、ねぎ、わさびが添えられていました。まずはうなぎに山椒をかけていただきました。香ばしくてふっくらしたうなぎがとても美味しかったです。2杯目は薬味で、3杯目はおだしをかけていただきました。量も多くてお腹が一杯になりました。 うな重も、お重のふたを開けると大きなうなぎが!こちらは肝吸い、お漬物、ゴールドキウイがついてきました。ご飯の量はうなぎまぶしよりは少な目でしたが、女性にはちょうどいい量だと思いました。そして子どもがおいしい!と言ってたくさん食べていました! こちらでは子ども用の食器を用意してくださり、取り分けて食べるのにありがたかったです。食べ終わったタイミングで新しいおしぼりをいただいたり、お気遣いをしていただきました。 また、浜松へ行く際には伺いたいと思います。
-
周辺施設ハローワーク浜松から下記の店舗まで直線距離で777m
浜名湖うなぎ丸浜ビックカメラ館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜名湖うなぎ丸浜ビックカメラ館は、浜松市中央区砂山町にあるうなぎ屋になります。東海道線の高架下にあるため浜松駅から雨の日でも濡れずに行くことができます。うな重の特上を食べましたがうなぎが一尾半入っていてボリュームもあり、美味しかったです。
-
周辺施設ハローワーク浜松から下記の店舗まで直線距離で778m
うなぎ藤田 浜松駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松駅南口を降りて徒歩1分の和食屋です。創業明治25年の老舗の鰻屋。うなぎのきも焼き、鰻巻、きもわさ、きもの天麩羅、うさく、鰻重、うなぎ茶漬を食べながらビールと日本酒を飲みました。うなぎ三昧で大満足でした。
-
周辺施設ハローワーク浜松から下記の店舗まで直線距離で780m
まいどおおきに食堂 浜松三島食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 当店は浜松駅から南に走る中田島街道沿いにお店が有ります。信号のある交差点の角地ですので、どこの方角から来ても入りやすくなっており駐車場も広くとられております。私のお気に入りは秋刀魚の塩焼きなのですが、今の時代でも1匹280円で購入することができます。ご飯の大盛りも追加金無しですので、満足のいく食事が楽しめます。
-
周辺施設ハローワーク浜松から下記の店舗まで直線距離で913m
杵屋 浜松駅メイワンエキマチ店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メイワンの1階東の飲食店です。 日曜のランチで行きましたが、杵屋は結構並んでいました。 席に着いて、注文してから料理が来るまでの時間は、それほどでもありませんでした。 提携駐車場に偶然停めていたので、割引券をいただき、8時間ほど駐車していましたが、500円ほどで済みました。 店内は、結構席がたくさんありました。 どの料理も美味しくて、また浜松に行く機会があったら、また行きたいです。
-
周辺施設ハローワーク浜松から下記の店舗まで直線距離で913m
和幸 メイワン浜松店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松駅の駅ビルメイワンさん内にあるとんかつチェーン店の【和幸 メイワン浜松店】さんです。こちらの店舗さんは駅から直結なので、電車でお越しの方はとても分かりやすくて利用しやすいと思います。提携の駐車場も設けられているので、車でお越しの方も安心して利用出来ます。駐車場は有料で通常であれば平日は1時間600円で以降30分毎に300円で最大料金が3,000円となっていますが、でお買い物をすれば一定時間無料となり、2,000円以上お買い上げで400円分、5,000円以上お買い上げで700円分のサービスとなります。こちらの店舗ですが、店内がとても広くて綺麗で清潔感のあるつくりになっており、店員さんの接客も丁寧で親切なので、いつも気持ち良く利用させて頂いております。お支払いは現金払いの他にクレジットカード、キャッシュレス決済、電子マネーの利用も可能となっていて、とても便利です。営業時間は11時から22時半までとなっており、平日の11時から16時まではランチタイムとなっています。和幸は本格的な豚カツをとてもリーズナブルなお値段で味わうことができ、ご飯としじみの味噌汁、キャベツがおかわり自由となっているので、とても満足感があってありがたいです。私はランチタイムに利用することが多いのですが、よく注文するメニューはダブル和幸で、ロースカツが2枚乗っていて、先述した通りご飯などがおかわり自由で1,430円ととてもリーズナブルで満足感があります。他にも豚カツはもちろんですが、エビフライやメンチカツ、カツ鍋など、メニューがとても豊富で飽きずに楽しめます。また、テイクアウトの利用も可能となっており、お弁当メニューや揚げ物メニューのお持ち帰りが可能となっております。JR浜松駅直結の駅ビルの中に位置していますので、お買い物などでお越しの際には皆さんも是非一度利用してみて下さい!私もこれからも是非利用させて頂きたいと思っております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松駅の駅ビルメイワンさん内にあるとんかつチェーン店の【和幸 メイワン浜松店】さんです。こちらの店舗さんは駅から直結なので、電車でお越しの方はとても分かりやすくて利用しやすいと思います。提携の駐車場も設けられているので、車でお越しの方も安心して利用出来ます。駐車場は有料で通常であれば平日は1時間600円で以降30分毎に300円で最大料金が3,000円となっていますが、でお買い物をすれば一定時間無料となり、2,000円以上お買い上げで400円分、5,000円以上お買い上げで700円分のサービスとなります。こちらの店舗ですが、店内がとても広くて綺麗で清潔感のあるつくりになっており、店員さんの接客も丁寧で親切なので、いつも気持ち良く利用させて頂いております。お支払いは現金払いの他にクレジットカード、キャッシュレス決済、電子マネーの利用も可能となっていて、とても便利です。営業時間は11時から22時半までとなっており、平日の11時から16時まではランチタイムとなっています。和幸は本格的な豚カツをとてもリーズナブルなお値段で味わうことができ、ご飯としじみの味噌汁、キャベツがおかわり自由となっているので、とても満足感があってありがたいです。私はランチタイムに利用することが多いのですが、よく注文するメニューはダブル和幸で、ロースカツが2枚乗っていて、先述した通りご飯などがおかわり自由で1,430円ととてもリーズナブルで満足感があります。他にも豚カツはもちろんですが、エビフライやメンチカツ、カツ鍋など、メニューがとても豊富で飽きずに楽しめます。また、テイクアウトの利用も可能となっており、お弁当メニューや揚げ物メニューのお持ち帰りが可能となっております。JR浜松駅直結の駅ビルの中に位置していますので、お買い物などでお越しの際には皆さんも是非一度利用してみて下さい!私もこれからも是非利用させて頂きたいと思っております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県浜松市に旅行で訪れました。浜松と言えばうなぎ!ということで、周辺にはたくさんのお店屋さんがありましたが、口コミ評価が高いこちらのうな炭亭さんに伺うことにしました。今回は子ども含め13人の大所帯で伺いましたので、事前に予約してからいきました。 お店の前に駐車場がありますが、立地が駅前なので空いているか心配していたところ、空きがあったのと、お店の方が外に出てきてくださり、誘導もしていただき、助かりました。 お店につくと、2階席に案内されました。エレベータ-も完備されていましたよ。お座敷の席やテーブル席があり、私たちはテーブル席を用意していただきました。子ども椅子も複数あり、助かりました。 メニューは、大きな写真がついていたのが「うまぎまぶし」、「うな重 上」でしたので、それぞれ好きな方を注文し、幼児は一つを半分ずつでちょうどいい量でした。他にもうな丼や、単品メニューを注文することができました。 私は「うなぎまぶし」を注文しましたが、大きな器にうなぎがぎっしり。炭火のいい匂いがしました。お漬物とゴールドキウイも添えられていたのが嬉しかったです。薬味は、ごま、ねぎ、わさびが添えられていました。まずはうなぎに山椒をかけていただきました。香ばしくてふっくらしたうなぎがとても美味しかったです。2杯目は薬味で、3杯目はおだしをかけていただきました。量も多くてお腹が一杯になりました。 うな重も、お重のふたを開けると大きなうなぎが!こちらは肝吸い、お漬物、ゴールドキウイがついてきました。ご飯の量はうなぎまぶしよりは少な目でしたが、女性にはちょうどいい量だと思いました。そして子どもがおいしい!と言ってたくさん食べていました! こちらでは子ども用の食器を用意してくださり、取り分けて食べるのにありがたかったです。食べ終わったタイミングで新しいおしぼりをいただいたり、お気遣いをしていただきました。 また、浜松へ行く際には伺いたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 当店は浜松駅から南に走る中田島街道沿いにお店が有ります。信号のある交差点の角地ですので、どこの方角から来ても入りやすくなっており駐車場も広くとられております。私のお気に入りは秋刀魚の塩焼きなのですが、今の時代でも1匹280円で購入することができます。ご飯の大盛りも追加金無しですので、満足のいく食事が楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メイワンの1階東の飲食店です。 日曜のランチで行きましたが、杵屋は結構並んでいました。 席に着いて、注文してから料理が来るまでの時間は、それほどでもありませんでした。 提携駐車場に偶然停めていたので、割引券をいただき、8時間ほど駐車していましたが、500円ほどで済みました。 店内は、結構席がたくさんありました。 どの料理も美味しくて、また浜松に行く機会があったら、また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴールデンウィーク中の、平日にお伺いしました。 事前に電話で確認しておりましたが、ゴールデンウィーク中とのこともあり予約は取れましたが数に限りがあり、量の多いうなぎは注文出来ないとのことでした。 あまりにも量の多いメニューのみ注文出来ないとの事だったので、全く問題ありませんでした。 お店は小さいですが、店舗横に駐車場がありましたので車でもお伺いできます。 外観は歴史を所々感じましたが、お店に入ってみるととても近代的な和風なデザインになっていました。 テイクアウトもやっているそうです。 女将さんに案内されて、二人席のテーブルに案内してくださいました。 他にもカウンターや、奥に座敷などもありました。 メニューは、お昼のみうなぎ丼とうなぎ重、量ごとに松竹梅とランク付けされており、他にもうなぎ2段重、うなぎ特盛重がありました。 これらはみな、漬け物と汁物が付いております。 蒲焼や白焼きもございました。 お酒もある程度の種類は置いてあるようでした。 金額は、名産地ということもあるのか他の都市部で同じような物を頼むよりは安く感じました。 あまりよく知らずにお伺いしたので、女将さんにどういうお店なのかお伺いしたところ快く教えて頂きました。 創業は昭和48年で、地元浜名湖で穫れた国産うなぎのみを使用しており、昔からお付き合いのある業者さんから良質のうなぎを仕入れているそうです。 静岡県では、いわゆる関東風の蒲焼が多いそうですが蒲兵さんは腹を開き、蒸さない、金串を使い頭を付けたまま焼き最後に落とすパリパリのふわふわな関西風とのことでした。 提供時間は早くありませんでしたが、早い安いなどのお店ではないので全く問題ないスピードでした。 味は、これが本当に美味しいうなぎなんだと身にしみて痛感いたしました。 無駄に美味しくしようとしていない上品な味付けに、身はしっかりしているが脂が多すぎず天然の魚ならではの味わいを感じることが出来ました。 今回で完全に心を奪われましたので、今後は関東風のうなぎも食べたいと思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本